2014モデル DAHON(ダホン)
Horize(ホライズ)とSpeed Falco(スピード ファルコ)
どっちがイイの?
DAHONの中でも売れ筋の10万円以下の価格帯でどちらにするか悩みそうな
Horize(ホライズ)とSpeed Falco(スピードファルコ)
独断と偏見で両車を比較してみます。
DAHON HORIZE(ダホン ホライズ)
商品の仕様 ※ amazon商品ページより引用
・8Speed
・Weight:11.5kg
・推奨身長:142-193cm
・Saddle to Pedal:Min:790mm Max:1060mm
・Folding Size:W83×H67×D36cm商品の説明
ファッショナブルな街並みにもフィットする、シックなブラックパーツと鮮やかなカラーラインナップの組み合わせ。 新設計のアルミ製ホリゾンタルフレームに8段変速、ワンピースタイプのハンドルポスト、グリップシフターといったシンプル&イージーなスタイルがストリートを駆け抜ける楽しさを演出します。 Horizeのために新しく設計されたホリゾンタルフレーム。 過度なデザインを避けた、シンプルなフレームの造形美が楽しめます。 最適な長さと角度に仕上げられた、内折れ式のワンピースハンドルポスト。 軽量化とともに、よりスムーズな折り畳みに貢献しています。 オールブラックの処理を施した存在感のあるDahon BlacFootホイール。 30mmのセミディープリムがシンプルなフレームのアクセントになっています。 リアディレイラーはShimano Altus。 13T/15Tのメガプーリーが摩擦抵抗を軽減し伝導効率を向上させています。
DAHON(ダホン) Horize [折りたたみ自転車 8Speed] 2014年モデル マットブラック FKA083 | ||||
|
DAHON Speed Falco(ダホン スピード ファルコ)
商品の仕様 ※ amazon商品ページより引用
8Speed Wheel Size:20″
Weight:12.2kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:665mm Max:935mm
Folding Size:W82×H66×D37cm商品の説明
走りの質を高めた定番のクロモリモデル。クロモリフレームのしなやかな乗り心地で長く人気を博してきたSpeedが新たにモデルチェンジ。ETRTO 451ホイールの装着、ハンドルポストのワンピース化、そしてラピッドファイアーシフターの搭載。Speed Falcoとして生まれ変わった仕様により、スポーティーな走りの質をますます高めました。
◆14ダホン Speed Falco(スピード ファルコ)バーニッシュオレンジ | ||||
|
DAHON Horize | DAHON Speed Falco | |
価格 | ¥69000 | ¥79000 |
重量 | 11.5kg | 12.2kg |
折りたたみサイズ | W83×H67×D36cm | W82×H66×D37cm |
フロントギヤ | 53T | 53T |
リヤギヤ | 11T-32T(8速) | 11T-32T(8速) |
ホイールサイズ | ETRTO406 | ETRTO451 |
タイヤ | 20×1.50【周長:1490mm】40-406 | 20×1-1/8【周長:1545mm】28-451 |
ロー側 | 2.47m | 2.56m |
ハイ側 | 7.18m | 7.45m |
HorizeとSpeed Falcoの比較一覧表を作ってみました。
こうやってみると、結構似ていますね。
まず価格が1万円差でほぼ一緒。
フロント53T×リヤ11T-32Tの8段変速で同じで
ペダル1回転で進む距離もほぼ一緒。
重量もほぼ同じ、以外なことに”折りたたみサイズ”もほぼ同じですね。
ホイールサイズの大きなSpeed Falcoの方が”かさばる”イメージなんですけどね。
一番の違いは”フレーム”ということになりますね。
見た目が違うのは、もちろんの事、材質が違いますね。
Horize:アルミ
Speed Falco:クロモリ
一般的に言われるのは、
”アルミは、重量が軽く、シャキっと硬い乗り心地”
”クロモリは、重量が重く、しなやかな柔らかい乗り心地”
50km以上のロングライドをしたりするならば、しなやかなクロモリをおすすめしますが
乗っても20~30km程度なら、アルミでも問題ないでしょう。
最終的には、
”見た目どちらが好みか?”
で選んで良いと思います。
男性や、カスタムベースにオススメするのは”Speed Falco”
女性や、おしゃれな街乗りメインにオススメするのは”Horize”
私なら、こんな感じでおすすめします。
一番のオススメは、カップルやご夫婦で
”両方買って、使いまわすw”
これなら、悩まなくて済みますしww
後悔しない!大人の折りたたみ自転車ミニベロ選びでした。