ドイツのブランドCENTURION(センチュリオン)
カラーバリエーションも6色展開と大変充実しています!
コスパ最高!な女性におすすめなミニベロ!
CENTURION(センチュリオン) ML 20
モデル概要
ドイツのブランドですが日本での知名度はイマイチかもしれないCENTURION(センチュリオン)
1976年創業でミニベロは、2013年からラインナップに加わったようです。
ミニベロも数種類ラインナップしており、その中でも女性に特にオススメなのが
ミキストタイプのフレームを採用したこのML20です。
中身の確認をしてみると
クロモリ製のフレームを採用していて基本をしっかり押さえています。
フォークもクロモリ製と明記してありますね。
フレームはクロモリだけど、コストダウンの為にフォークは安いハイテン製
だったりするんですが、かなり良心的で好感が持てるポイントです。
さり気なくこんなところにも気を使っているのもなかなかイイです。
カラーバリエーションは、なんと6色もあります!
ここまで種類が豊富なのは、なかなかないですね。
ギア廻りは、フロント48Tのシングルにリア11T-28Tのワイドレシオな7段変速
先日ご紹介したBRUNO(ブルーノ) MINIVELO MIXTE(ミニベロミキスト)は
フロントが52Tでしたので若干、コチラの方が軽めの設定になっています。
つまり、より女性を意識したギア構成にしているんでしょう。
普通は、チェーンリングに円形のチェーンガードを装備していますが、
コチラは、よりママチャリっぽいチェーンケースを装備しているので
スカートやパンツのすそ汚れや巻き込みを防止する効果が高いですね。
BRUNO(ブルーノ) MINIVELO MIXTE(ミニベロミキスト) | ||||
|
このBRUNO(ブルーノ) MINIVELO MIXTE(ミニベロミキスト)と見比べて見てください。
見た目、まったくといって良い程、同じですw
それでいて、実売価格差が、
およそ2万円!!もあります!!
・ギアが7段か8段と1段多い
・ブレーキがVブレーキかクラシカルなカンチブレーキか
それくらいの違いだと考えると、コスパはものすごく高いです!
センチュリオンって結構ガンバってます。
CENTURION(センチュリオン) ML 20 小径自転車 ミニベロ 20インチ ピンク | ||||
|
浮いたお金?で泥除けや籐カゴなどのオプションパーツに回すのも
ありだと思いますよ。
籐カゴ BASIL デントン Lサイズ カラー:ナチュラルブラウン バジル DENTON | ||||
|
後悔しない!大人の折りたたみ自転車ミニベロ選びでした。