なんとショーグリEXがランドナー化!
カンチブレーキ化、前後泥除け装備
ポリッシュパーツ多用でクラシカルな印象に
Billion(ビリオン)SG-EX(ショートグリップEX)
モデル概要
なんと2014年モデルのショーグリEXは、
”小径ランドナー”として新登場しています。
全然気づかなかったです。
以前のショーグリEX(以下SG-EXと略)は、ロード志向でSG-2の高級バージョンという
ポジションでどちらかというと”中途半端”なポジションでした。
上はLionelがありましたし、フレーム買い的なカスタムベースならSG-2を選べばよかったわけで。
これで、ランドナー的な内容に一新したのは、イイ判断だと思います。
前回、比較した2台と較べても遜色なく、購入候補に挙げて良いでしょう。
【前回の記事】
ミニベロランドナー対決|ビアンキMINIVELO 10 vs 丸石エンペラー ツーリングテトラ
2015 ビアンキ MINIVELO-10 DROP BAR Celeste Classico | ||||
|
![]() |
自転車のトライ
|
【商品説明より引用】
オプションに簡易収納型のリアキャリアを加え、
ボトルホルダーは2ヶ所に増設、
カンチブレーキ台座
を使用したフロントバックなども取り付けやすくなりました。前後エンド部にはダボを付けましたので、その後のオプション選択幅も広がりをみせます。
クロモリフレーム&フォークは乗り心地よく、クラシカルな雰囲気の直付けWレバーを操作し、
ゆっくりロングライドを楽しんでいただける一台だと思います。
Billion(ビリオン)SG-EX シ(ショートブルホーン・メタリックグリーン)20インチ 18段変速ミニベロ自転車 | ||||
|
おすすめポイント
ショーグリユーザー(だった)私としては、ショーグリマンセー\(^o^)/ですから
このSG-EXをおすすめするわけですが・・・
唯一、欠点を挙げるとしたら
”フレームサイズが1種類しかない”点です。
TOP長C-C530なので適応身長170cm±5cmといったところでしょうか。
それ以外の身長の方は、フレームサイズが選べる前回ご紹介した2車種から
選んだほうがいいです。
サイズの合わない自転車に乗ることは
”苦痛以外の何物でもありません!”
ですから、適応身長の方でしたら、迷わず買って損はありません。
【本革サドル】 BROOKS B17 S STANDARD honey 【ブルックス サドル】 | ||||
|
LEATHER BARtape(レザーバーテープ)BROOKS(ブルックス) | ||||
|
BROOKS(ブルックス) ツールバッグ CHALLENGE TOOL BAG | ||||
|
カスタムするとしたら、メカニカルパーツを交換するよりは
BROOKSなどの本革製品で固めて
雰囲気UPする方が、おすすめです。
後悔しない!大人の折りたたみ自転車ミニベロ選びでした。