2016 埼玉サイクルエキスポ(SAITAMA CYCLE EXPO)に
昨年に引き続き行ってきました。
2015年は、MINILOVEが同時開催ということで、そちらメインで
行ったんですが、今年は、それも無くちょっと残念でしたが、
無料で、しかもいろいろな自転車に試乗できちゃう素敵なイベントです。
みなさんは、700Cのカーボンディープリムを履いたいかにも高そうなバイクに
列を作って試乗待ちして並んでいらっしゃいましたが、コチラは順番待ちなど無い
折りたたみ自転車、ミニベロだけを試乗しまくりました。
本当は、新型のbirdyとbirdy classicとかBROMPTONとかBSモールトン
辺りを試乗したいなと思っていたんですが、出展されていませんでした(残念)
朝9時OPENということで9時過ぎに到着し
混雑してきたお昼頃には引き上げました。
試乗したのは全部で7台
DAHON JAPANモデル
2016 DAHON PRESTO SL
ダホン DAHON 折りたたみ自転車 2016 Presto SL プレストSL | ||||
|
2016 DAHON Visc P20
DAHON (ダホン) 2016モデル Visc. ヴィスク P20 マンゴーオレンジ | ||||
|
DAHON インターナショナルモデル
2016 DAHON Visc D20
2016年 DAHONインターナショナルモデル Visc D20(Fire Red) | ||||
|
2016 DAHON Speed D8
2016 DAHON Speed D8(マットブルー/8段変速) KAC083 | ||||
|
CYCLE HEART カーボンミニベロ
Billion lionel10
ESR Magnesiaさんの
HMR-EX
試乗記事は、おいおいアップしたいと思います。
今日は気温が18度前後まで上がる予想でしたので、
なるべく薄着で行きましたが、それでも試乗しまくると
汗ばむくらいでした。
明日はさらに気温が上がって25度くらいだそうなので、
半袖の上に羽織るくらいの格好で行かれた方がいいと思います。
あと、ガチで試乗する方は、ヘルメットは貸してくれますが、
自分のヘルメット、グローブを持参されたほうがいいでしょう。
格好も流石にレーパン・ジャージだと浮いちゃいますが
ポタリングする時くらいの動きやすい格好の方が結構いました。
それと、試乗コースが延長されてました。
昨年は、会場横の直線のみでしたが今年は
L字型に曲がって線路沿いの直線も加わりほぼ倍の距離で試乗出来るようになりました。
これで、少しは試乗した感がUPしました。
それと、あこがれのキクミミさんに会えました。
テンパッてて、握手するの忘れました・・・
ナゾの小袋をいただき、帰宅して開けてみると
なんと!バレンタインデーのチョコをいただきました。
ありがとうございます。
家宝として永久に保存したい
と思います。
後悔しない!大人の折りたたみ自転車ミニベロ選びでした